特集:日根野区の103系(HJ編成)
結局、ここの所阪和線ばっかり行っているかもしれないベンガル猫と区間快速ですw。。
HJ402(Tc103-169 M103-525 M´102-681 Tc103-166) Tc169は特保車 Tc166は延命N 中間車30N体質改善車
HJ406(Tc103-831 M103-424 M´102-580 Tc103-239)Tc103-239体質改善40N工事車 その他3両体質改善30N工事車
日中の運用がないのでなかなか撮りにくい存在なのですが、何かと(阪和線以外のもありますが)一通り記録できたのは幸いです。。
皆さんご存知の通り本日7月1日から225-5100系の運用開始されますので…。。
まあ、写真の質はお察し下さいw
今回はHJ編成(4両編成)を載せていきます。
HJ401(Tc103-257 M103-786 M´102-2043 Tc103-258) 先頭車延命N40工事車 中間車40N体質改善車


HJ403 (Tc103-799 M103-520 M´102-676 Tc103-240)全車40N体質改善車



HJ404(Tc103-249 M103-529 M´102-685 Tc103-250)先頭車延命N40工事車 中間車体質改善40N工事車

HJ405(Tc103-265 M103-425 M´102-581 Tc103-266)先頭車延命N40工事車 中間車体質改善30N工事車




HJ408(奈良区NS415)(Tc103-193 M103-486 M´102-642 Tc103-182)Tc103-193は特保車 MM´は延命N40工事車Tc103-182は体質改善40N工事車
