ベンガル猫と神戸市交のブログ

ベンガル猫と区間快速(https://twitter.com/cat103850 )のブログ 神戸市営地下鉄がメインのはず…

混雑率

さて、平成26年度の各社線の混雑率のデータを見つけましたので紹介しようと思います
URLはこちら http://www.mlit.go.jp/common/001025446.pdf

(8月27日追記 国交省のデータが消えているので補足として http://1manken.hatenablog.com/entry/2015/09/11/085935)

我らが神戸市営地下鉄西神山手線は区間妙法寺~板宿 時間帯は7時15分から8時12分 混雑率は131% 
やはり混んでいるなぁ…と思ってしまいますねぇ。西神・北須磨地域から三宮方面の輸送を一挙に担っているので当然かもしれません。

因みに、他の関西の路線では
阪急宝塚線三国→十三が144% 
大阪市営地下鉄御堂筋線が梅田→淀屋橋の142% 
阪急神戸線神崎川→十三 142%
大阪市営地下鉄中央線森ノ宮谷町四丁目135%
近鉄奈良線河内永和→布施 135%
ポートライナー 貿易センター→ポートターミナル 133%
近鉄大阪線俊徳道→布施 131%
神戸市営地下鉄以上に混雑の激しい路線でした
神戸市営地下鉄の場合、これらの路線より混雑時間帯が15分から20分ほど前なのですよね。三宮まで離れた区間なのもあるでしょうが、大阪方面への通勤客も多くいることが出ているのでしょうか(ポートライナーに関しては大学輸送も混雑の一因ですので遅くなります)

因みに、調査区間妙法寺~板宿というのも納得です。朝の板宿を覗くと最後部車両は凄い混雑ですし、多くの降車客もいます。一見、県庁前から三宮かと思ってしまいますが、6両編成全体を見ると妙法寺~板宿が最混雑区間となるのかもしれません(特に乗車客も妙法寺までが目立ちますから…)
板宿で降りるとなると山電で明石方面かあるいは板宿近辺にある3高校か…どちらもありそうですが…